目次
チャットワークとは
まずはチャットワーク(Chatwork)についてですが、
チャットワークとは、無料で(有料プランもありますが、初めて使うなら無料プランで十分です)使える、チャットツールです。
KDDIやGREE、京都大学など、大手企業から、大学などでも導入され、ビジネスツールとしてだけではなく、個人間のコミュニケーションツールとしても使える、かなり優れたツールです。
チャット機能はもちろんですが、タスク管理、ビデオ通話、音声通話、ファイル管理なども使える優れものです。
ネットビジネスを始めるとたくさんの方と繋がりますが、同時に会話したりもできますので非常に便利です。
チャットワークの登録手順
自身で前もって登録をする場合は、以下のURLからTOPページへアクセスしてください。
https://go.chatwork.com/ja/?click=header-navi
TOPページから、新規登録をクリックして、登録ページへ進みます。
また、主催者から
「チャットワークグループに参加してください」
などの案内が届いた場合は、URLをクリックして進みます。

アカウントがある場合は、ログインをクリックします。
アカウントが無い場合は、「今すぐ無料で利用する」をクリックします。

メールアドレスを入力、「次へ進む」をクリックします

登録したメールアドレスへメールが届いていますので、確認します。

「【Chatwork】アカウント登録のご案内」というメールが届いていると思います。
本文中にある、「アカウント登録」をクリックします。

必要事項「名前」「パスワード」を記入します。
「私はロボットではありません」をクリックして、チェックを入れたら、「同意して始める」をクリックします。
ここで、登録はひとまず完了です。
自身で前もって登録をした場合
自身で前もって登録をした場合は、「メールアドレスを入力してつながる」をクリックして先へ進みます。

次の画面では、「スキップして始める」をクリックします。

メールアドレスの入力は必要ありません。

次の画面では、チャットワークの使い方の画面が表示されますので、使い方を学びたい方は「使い方を学ぶ」をクリックしてください。
主催者から、「チャットワークグループに参加してください」と登録を促された方
主催者から、「チャットワークグループに参加してください」と登録を促された方は、

メールに戻りURLをクリックして「ログイン」をクリックします。

ログインすると、チャットワークへの参加を促す画面になりますので「このグループチャットへ参加する」をクリックします。
参加申請の画面になりましたら、ひとまず完了です。
主催者の方で確認が取れ次第、あなたのアカウントが登録されますので、それまではお待ちください。
主催者側に、場合によっては、数日かかる場合もありますが、そのままお待ちいただければいいかと思います。
以上が、チャットワークの登録手順です。
次に、簡単なチャットワークの使い方を解説します。
チャットワークの簡単な使い方
すいません、工事中です。
コメントを残す